fc2ブログ

餅つき大会

1月12日(土曜日) 

※ 昨夜は、お風呂に入って寝たので、私の身体の疲れは取れているはずなんだけど、
   頭が痛い・・・寒いからかな?

・・・「今日の餅つき大会に行かれますか? 私は行くようにしていたのですが風邪気味
     なので欠席します。 その旨を伝えていただけないでしょうか」

・・・「わかりました。で、餅つき大会は何時からでしたか?」

・・・「10時からです」

・・・「少し遅れるけど、行って伝えておきますから、ゆっくり休んでくださいね」 

※ このやり取りをした時、義母の朝食が始まったばかりでした。
   洗濯もまだ途中でしたが、行かなイカンことになりましたので、洗濯は脱水の前で
   止めるようにセットして・・・、エプロンとデジカメをリュックに入れて・・・・、

・・・「お婆さん、私はお婆さんのご飯が終わったら、出掛けることになりました」
     「いいですか?」

・・・「ええで、気い付けて行きなよ~」

※ 朝食後のお薬を飲んでもらってから、出掛けました。

 ~~~~~~~~ 宗吉瓦窯跡史跡公園で餅つき大会です ~~~~~~~~

※ 私が駐車場に着いた時、餅つきが始まりました。
   その様子を駐車場から見下ろしながら、まず、写真です。

★ まず、山の神様です ★ 
 山の神様
※ この道を登って行った人がいました。
   気持ちの良い挨拶をして、私を追い超してさっさと登って行きました。
・・・{朝から、気持ちがいいねぇ~}・・・でした。

★ 餅つきが始まりました ★
 餅つき始まり

★ 柿の実がまだ残っていて、応援してくれているようでした ★
          柿の木と実

★ みとよんも、エプロンを着けて餅つきで~す ★
 ミトヨンのの餅つき

★ ペッタンコ!・・・あれれれれっ!  杵がくっついちゃったよ! ★
          ペッタンコ

★ ほうら、みとよんも餅つき上手になったでしょう! ★ 
          みとよんの餅つき縦

★ 暖かかったので、子どもたちも伸び伸び楽しそう  ★
 餅つきの日宗吉瓦窯跡史跡公園

★ 館内には、珍しい瓦が・・・? ★
          餅つきの日館内の瓦
※ 大正時代の小学校の建物の屋根の両側に付いていたそうで~す!
   『洋瓦』って、書いてありました。

※ 今日は10臼搗きました。
   みかん餅も搗きましたよ。

   あんこ入りのお餅、
   搗きたてのお餅を大根おろしとお醤油で、
   きな粉と黒蜜で、

   どれも、すっごく美味しかったです。

※ 子どもたちも、小さい杵で搗きました。

※ 甘酒も炊いていました。
  ・・・生姜を入れて戴くと、甘くて温かくて美味しかったです。

※ まあお天気が好かったので、最高の餅つき大会でした。
   これらの準備をしてくださった方に頭が下がります。

※ 私は、片付け前に会場を後にしました。
   義母の昼食準備と、次の会があったからです。・・・・・ごめんなさい 
スポンサーサイト



テーマ : 小さなしあわせ
ジャンル : 日記

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

山 さくら

Author:山 さくら
山 さくらのブログへようこそ!

私は町の宝物 《讃岐源之丞・宗吉瓦窯跡》 を、次世代に繋いでいきたいと思う仲間と共に、学び、練習を重ねながら、楽しい日々を送っております。
我家は、私・長男夫婦です。
平日は次男の子(孫男20歳・18歳・12歳)が、時々遊びに来ます。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード