名前はわかりません?
8月26日(土曜日)
6:00 → 30.6度 (戸外 28.0度)
※ わたしは、初めて見る虫です。
大きさは、ブンブン飛ぶ蚊より少し大きい位です。
この虫の名前はわかりません。
しばらく歩いていましたが、わたしに気付いて、どこかに飛んで行き
ました。
★ わたしは初めて見た虫です・・・名前はわかりません
★

★ わたしに気付いてないらしく、カメラに少し寄ってきました
★

★ 危険を感じたのか、少し向きを変えて飛んで行きました
★

※ ほんまに小さな小さな虫でした。ちゃんと翅があって飛ぶこともでき
る虫でした。
※ わたしは、昨日から、なぎなた三昧です。
昨日と今日は高瀬町のB&Gでお稽古します。
全国指導者の先生がおいでてくださっています。

明日は一日、丸亀の会場でお稽古と、審査会があります。
わたしは審査を受けないので、気は楽です。
でも身体は、無茶苦茶エライです。 わたしは、まず、この暑さにヨレヨレです。
~~~~~ 明日の夕方まで、心と体がもたんかもわからんです
~~~~~


※ わたしは、初めて見る虫です。
大きさは、ブンブン飛ぶ蚊より少し大きい位です。
この虫の名前はわかりません。
しばらく歩いていましたが、わたしに気付いて、どこかに飛んで行き
ました。
★ わたしは初めて見た虫です・・・名前はわかりません


★ わたしに気付いてないらしく、カメラに少し寄ってきました


★ 危険を感じたのか、少し向きを変えて飛んで行きました


※ ほんまに小さな小さな虫でした。ちゃんと翅があって飛ぶこともでき
る虫でした。
※ わたしは、昨日から、なぎなた三昧です。
昨日と今日は高瀬町のB&Gでお稽古します。
全国指導者の先生がおいでてくださっています。


明日は一日、丸亀の会場でお稽古と、審査会があります。
わたしは審査を受けないので、気は楽です。
でも身体は、無茶苦茶エライです。 わたしは、まず、この暑さにヨレヨレです。

~~~~~ 明日の夕方まで、心と体がもたんかもわからんです

スポンサーサイト
コメントの投稿
わかりません[絵文字:v-393]
色々調べてみたけど、もしかして成虫じゃなく、幼虫期の姿だったら調べようがありません。
漱石 さんへ!
おはようございます!
いろいろ調べてくださったとか、ありがとうございました!
ほんまに小さな虫やったです。 ほんで翅を開いて飛んで行きました。
小さいけど、背中の中に翅をしまっとりました。

いろいろ調べてくださったとか、ありがとうございました!

ほんまに小さな虫やったです。 ほんで翅を開いて飛んで行きました。
小さいけど、背中の中に翅をしまっとりました。


この虫の名前を教えて戴きました!
きょう、友達から、この虫の名前を教えて戴きました。
〔オオトビサシガメの幼虫〕とのことです。
その名前で検索しました。・・・・・が、やっぱり私は、
今まで出あった事の無い虫がいっぱい出てきました。
こういう名前も初めて聞きました。
なので、やっぱり、わたしにはようわかりません。
〔オオトビサシガメの幼虫〕とのことです。
その名前で検索しました。・・・・・が、やっぱり私は、
今まで出あった事の無い虫がいっぱい出てきました。
こういう名前も初めて聞きました。
なので、やっぱり、わたしにはようわかりません。
No title
人を刺すカメムシで、「サシガメ」ですか。勉強になりました。

ふ~ん!
漱石さんへ!
おはようございます!
これは、人を刺すんですか?
これで刺されると思ったら、恐いですね。

カメムシの仲間・・・?
それで、この名前で検索した時カメムシの画像がたくさん出てきたんですね。
背中は綺麗だったのですが、これ幼虫ってことは、もっと大きくなるんですね。
不思議な虫やな~
